かぼちゃのサラダ

函館の母のレシピ、とってもおいしくて簡単なかぼちゃのサラダです。
IMG_2194

材料
カボチャ 1/4個 
たまねぎ 大1/4個
マヨネーズ おおさじ3-4 杯くらい
塩、こしょう
かぼちゃの大きさによるでしょうから、各材料の使用量は味見して加減してください。

作り方

1)たまねぎを薄切りして水にさらします。
IMG_2191

「敵機襲来!たまねぎ目潰し弾を投下しています!」

2)2、3回水をかえてさらしたらザルにあげて、塩をスプーンにひとつぶんくらいかけてキュッキュと揉みます。

PICT0138
「直ちに出動!塩で揉んで目潰し弾を無力化するのだ!」

3)水洗いして塩をざっと流し、ギュッと絞っておきます。
もしシャッキリした歯ごたえを残したいなら水から引き上げ、ざるに入れたまま1時間ほど冷蔵庫に入れておきます。玉ねぎのにおいと辛味の成分は水溶性があるので水にさらすと抜けますが、揮発性もあるのでザルに入れて放置しておいてもかなり抜けます。このとき軽く乾燥もしていくので、塩もみしていない玉ねぎでも調理後あまり水が出てこなくなるという利点もあったりします。

4)カボチャを一口大に切って塩茹でします。
IMG_2183
「続いて反撃!殲滅せよ!」

5)柔らかくなったら煮崩れする前にお湯を切り、冷まします。
IMG_2186
「降伏したものは捕虜とするように」

6)カボチャに2)のたまねぎ、マヨネーズを加えます。
IMG_2193 
「マヨネーズで思想教育をたたきこみスパイとして送り返すのだ」

7)かぼちゃを崩さないようにザックリと混ぜます。
IMG_2194

8)味見をして塩こしょうで整えてできあがり。かぼちゃはあんまり好きじゃないドテラすらひとくち味見した後で、ビールと一緒にもっと持って来いというくらいのおいしさです。もう夕ご飯なんだからもうちょっと待てないの~?とか言いつつ持って行っちゃう私も私だ。

IMG_2196
そしてみんな幸せになった。

塩の使用量を加減してマヨ使用量を増減できると思いますが、おいしいマヨネーズをある程度の量使ったほうが当然おいしいです。カボチャのカロチンは油と一緒に摂取すると効率よく摂取できるそうなので、カロリーとかファットとかあんま気にせず「これは栄養摂取に必要!」と自分に言い聞かせて好きなだけマヨ使ってください。おいしいサラダですから。

I have the recipe in English, too!
Kabocha Pumpkin Salad

そしてこのサラダをアメリカっぽくアップグレードしたのがこちらです。
アメリカ人を意識したかぼちゃサラダ
ベーコンとチリペッパー、ガーリックパウダーで酒のつまみにいい感じになりました。こちらもどうぞ。

このレシピいいな!と思ったらクリックしてね。

料理 ブログランキングへ

かぼちゃのサラダ」に3件のコメントがあります

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。