イースト発酵生地の上にたっぷりとフルーツをのせ、さらにそのうえにザックリ&ぽろぽろのバターそぼろをたっぷりかけて焼き上げるドイツの定番人気ケーキ、実はとっても簡単です。 果物はいろいろ使えますが、プルーン、リンゴ&クラン続きを読む “シュトロイゼルクーヘン”
日別アーカイブ:01/02/2013
燃え上がるホットワイン
冬のドイツで喜ばれるホットワインをご紹介。燃えるやつです。
ニューヨークチーズケーキ
サワークリームやカッテージチーズやましてヨーグルトなどを混入させヘルスとボディシャイプを意識するなど、そんなハンパはニューヨークチーズケーキには許されません。「よーしわかった!この骨太なケーキ、腹をくくって作りましょう!続きを読む “ニューヨークチーズケーキ”
洋ナシの赤ワイン煮
とあるレストランのデザートで、梨を丸ごと赤ワインで煮てバニラアイスクリームを添えてあるものを食べたんだけど、それがおいしかったの!作れそうだったから試してみたら、一回でかなり理想に近いものができるほど簡単でした!
味噌マヨディップ
日本でもバーニャカウダなんかが人気ですが、アメリカやヨーロッパだと特にベジタリアンの人とか宗教上の理由で禁忌食材がある人なんかもけっこういるので、野菜スティックは飲み会の大定番ですね。ただ注意すべきはクリームチーズやマヨ続きを読む “味噌マヨディップ”
メキャベツのスープ煮
肉料理の付け合せにピッタリな、簡単で冬が旬の甘くておいしいメキャベツのレシピをどうぞ。 カンタンに作れておいしい、ウチのヘビロテメニュー。ホクホクあまくてビタミンたっぷり。
レンズ豆とソーセージのスープ
豆は体にいいので積極的に取りたいですね。ドイツには焼いたソーセージを加えたこんなスープがありますよー! 具だくさんで腹持ちもいい、寒い季節の週末のランチなんかにモッテコイのドッシリ系スープです。
天ぷらをサックリ揚げたい
冷めてもサックリの夢を追う夢追い人に。夢に人を添えると儚いという字になるのだよ。。。
鶏の南蛮漬け
皮付き鶏腿肉を焼き付けて合わせ酢に漬けた鶏の南蛮焼きはいつ食べてもおいしいし、作りおきが出来るのでおススメです。 ポロネギを一緒に漬けてもおいしいよ!
白菜のおひたししょうが風味
おひたしってゆでて絞った野菜に醤油かけたものだと思ってる人が多いけど、ほんとはちょうどよく味つけしただし汁に浸すものだそうな。浸すからおひたしなのね。ひたひたに浸したおいしい白菜おひたしレシピです。 函館母レシピ。