サトイモとタコの煮っ転がし、タコと大根の照り煮の二種類だよー! こちらはほくほくサトイモ。
月別アーカイブ:2012年12月
ガリシア風タコのカルパッチョ
タコまるごと、ジャガイモも一緒にゆでてつくりますよー!
生タコのゆでかた
ギリシャ人街でもあるアストリアの魚屋では、地中海料理の代表的食材でもあるタコはかなり鮮度のいい状態でまるごと売っています。いつかこれに挑戦したいと思っていました。 「いつか」って「今」さ!
チキン照り焼き
アメリカに来た日本人ならまず誰でも経験あるはず。日本食を懐かしんで米が食べたくなり、チャイニーズのファストフードを食べて「甘ッ!!!なんやこれwww」てガッカリしたこと。アメリカ人の口にあうご飯のおかずといえば甘口の味付続きを読む “チキン照り焼き”
ポーターハウスステーキ
ドテラは日本酒と刺身が大好きで、函館に実家に行くと「ママの味噌汁は違うな~」とかかわいくないことを言ってくれる和食通なドイツ人ですが、たまにガッツリと肉を食べたがるときにはやっぱ外国の人ね・・とか思います。 そんなドテラ続きを読む “ポーターハウスステーキ”
三平汁
海外で暮らしている人にとっては鮭の頭を買ってきて塩をして三平汁を作る、というのはなかなかにハードルが高いかも知れませんね。日本に住んでてもなかなか買わないしね、鮭のアラとか。しかし買い物だけしてしまえば後は簡単だし、ほん続きを読む “三平汁”
鮭のアラの下準備
何度か言ってるけど私は北海道出身です。北海道と言えば先住民族アイヌが主食にもしていたというアレでしょ。 わかりませんか?
カスラー・ドイツのスモーク豚の蒸し焼き
今回はドイツ料理のレシピbyドテラ妹をご紹介! 豚ハムのかたまりをオーブンで蒸焼きにしてザワークラウトとジャガイモを添えていただく、いかにもドイツすぎるお料理、カスラーです。
鴨胸肉のプルーンソース
鴨肉ってあんまり使わない素材だけど、胸肉くらいならカンタンに作れちゃうしおいしいわよー!
ヨーロッパの牛煮込み・グーラッシュ
日本では鶏脚とかローストチキンとかがクリスマスの夕飯の定番ですが、今年は赤ワインとトマトで牛肉をまったり煮込んだヨーロピアンなごちそう料理、グーラッシュなんかどうですか?
カリーヴルスト
ドイツに行ったことのある人ならきっと食べたことがあるんじゃないかなー。
アニサキスの恐怖を知れ
シメサバもアジのタタキもイカ刺しも刺身民族日本人の大好物。しかし特に海外に住んでいるとますます食中毒が怖いですね。でもシメサバとかなら酢で〆るんだから無問題でしょ?とか思ってるアナタ、戦慄する覚悟はいいか?俺はできてる。続きを読む “アニサキスの恐怖を知れ”