シメサバ

シメサバ・・・オイシイですよね。ただ二の足を踏んでしまうのは生き腐れるとまで言われている鮮度保持が困難な鯖を生食するってあたりでしょうか。 しかしやはり食べたいんだからしょうがない。さあ行こう、自己責任の世界へ。

ウーロン茶ゆで豚

ゆで豚のレシピは検索すると数千とヒットしてしまいます。味噌・酒・しょうゆなどで軽く味をつけたゆで汁でゆでたり、しょうがやネギなどで豚の臭いをおさえたりなどバリエーションがありますが、味付けしてしまうか、出来上がりの固さと続きを読む “ウーロン茶ゆで豚”

簡単にダシを取ろう・煮干し粉

ダシ・・・日本のお料理にはどうしても必要なのですが、自分でダシを取る人は昨今ではずいぶん少ないようです。特に海外在住してると材料も割高だしね。ほんだしとかは便利だけど、なんとか手軽で安価に毎日のお料理に化学調味料を使わな続きを読む “簡単にダシを取ろう・煮干し粉”

スペインのじゃがいもオムレツ・トルティーヤ

実はトルティーヤ(tortilla)と言うと、メキシコなど南米の各国でよく食べるとうもろこしや小麦粉で作った薄焼きパン(タコスとかに使う丸いアレ)と、スペインで人気のじゃがいもが入った卵料理とのふたつあるんですよ。どちら続きを読む “スペインのじゃがいもオムレツ・トルティーヤ”

パキスタン風キーマカレー

311の震災後、日本国内のみでなくNYでも日本人による募金活動やチャリティーイベントが活発ですが、被災地への支援は海外からも、日本国内の外国人からも多く寄せられております。なかでも、日本国内のインド・パキスタン系の方から続きを読む “パキスタン風キーマカレー”

エンチラーダ・グリーンソース

最近では日本やその他アジアの国の人がよく食べる食材もアメリカでよく売られているけど、やっぱり主要作物では全然ないし割高です。せっかく海外にいるのだから、こちらの素材でこちらのオイシイ料理をいただくのが理にかなっていると思続きを読む “エンチラーダ・グリーンソース”

じゃがいも冷製スープ・ビシソワーズ

高温多湿のNYの夏、もうイヤン!食欲ないからってそうめんとかゆでとうもろこしとかばっかり食べてると炭水化物しか摂れないからよけいダルくなったりしますよねー。そんなときに食べやすい、じゃがいものビタミン、ミネラル、牛乳のた続きを読む “じゃがいも冷製スープ・ビシソワーズ”