先日レシピをアップしましたローストビーフですが、少人数で食べるにしてもある程度の大きさのかたまりを使ったほうがおいしくできますよね。そうするとやっぱり食べ残りが出てしまうのですが、イギリスでは伝統的にローストビーフは日曜続きを読む “ローストビーフの和風サラダ”
日別アーカイブ:12/25/2012
ヨークシャープディング
ローストビーフのトラディショナルな定番つけあわせ、ヨークシャープディングは作ってみたら超簡単&すごくおいしくてビックリの域でした!
イギリス風ローストビーフ
肉食のみんなー、ちょっとしたゴチソウ@ホームとして肉を食べたいとなると、ステーキはベタだしハンバーグだとちょっと日常的すぎるかしら・・・みたいなことってありませんか? そんな時にはローストビーフとかどうですか?イギリス風続きを読む “イギリス風ローストビーフ”
ドイツのグラノーラ・ミューズリを手づくり
ドイツやスイスで過ごしたことがある人なら知っているはずのミューズリ、おいしいけどアメリカとか日本で買うとほとんど輸入品なのでけっこう高い。 手作りしようと思ったらけっこう簡単にできちゃった。
タイ風豚ばら肉のバジル炒め
豚ばら肉を多目の油でカリッと炒め、ナスとピーマンと一緒に甘辛にしたところにたっぷりのバジルの葉を加えライムを絞り込む、ご飯もビールも進んで困っちゃうエキゾチックなお料理です。
グリルパプリカのオイル漬け
ピザにのせたり前菜に少し使ったりと、けっこう便利でおいしいグリルパプリカのオイル漬けです。
ダマにならない正統ホワイトソース
ヘンなコツとか裏技とかじゃなく、バターで小麦粉を炒めて作るまっとうなホワイトソースです。
野菜たっぷりポトフ
すっかり涼しくなってきたNYですが、このくらいの季節になると鍋やスープなどのあったかメニューがうれしいですね。野菜タップリのポトフをいつもより丁寧につくってみましょうか。
チキンのクランベリーソース
日本人がアメリカに来てすぐの場合、やはり味覚が日本での食べ物に慣れているのでこちらの料理を食べても正直うまいんだかまずいんだかも判断もできないことがあります。 「はっきりマズイと断定もできないのだがうまいとは言いがたい・続きを読む “チキンのクランベリーソース”
ギリシャ風サラダ
引き続きドテラにダイエットをさせていますがが、一日のうちの一食をローカーボの野菜中心の食事にすることで体調もいいしいくらかスリムにもなってきたような感じです。 なのでまたサラダのレシピをアップしてみますよ!