ドイツに行ったことのある人ならきっと食べたことがあるんじゃないかなー。
ソーセージをパリッと焼いたブラート・ヴルスト(焼きソーセージの意)は、もちろんドイツではどこにでも売ってる人気のファストフードです。さらにそれにカレー粉をパラっとかけたものはカリーヴルストと呼ばれていて、コレもどこででも見ますね。ドテラも大好き。たぶんドイツはトルコからの移民が多いから、こんなふうに上手にスパイスを使ったレシピが定着したんだね。
ソーセージだけで食べてもよし、パンにはさんでホットドックにしてもよしの便利でおいしくていかにもドイツ的なカリーヴルスト、作り方は超簡単です。
作り方
フライパンかバーベキューのグリルでホットドッグ用のソーセージを皮がプチンとはじけるくらいによく焼いて、好みでケチャップやマスタードをかけます。その上にカレー粉をサラッと振りかけてできあがりー♪ カレー粉かけただけのことなのに、フツーの焼きソーセージが食欲をますますそそる香り高いステキな一品に。写真はパンにはさんだホットドック版。ぜひお試しください。
このレシピいいな!と思ったらクリックしてね。
料理 ブログランキングへ