豚汁。。。豚の油の風味と野菜の甘さが味噌で一体となり口においしく体が温まる冬のみんなの大好物。これが食べたくなったらどうすればいいの?薄切り肉の売っていないアメリカで途方に暮れる。
かたまり肉を細かく切っても油気が足りなくてモサモサ硬くておいしくない。。。ならば豚ひき肉でだんごにしてはどうかね?
この豚汁レシピは主に「海外に住んでいて日系もしくは韓国系スーパーに買い物に行くのが困難・面倒・割高だからイヤ」という方にお役に立つのではないかと思いますが、個人的には日本にいた頃に薄切り肉で作っていた豚汁よりもおいしいように思うので、日本にいる方にもおススメします。
ぶただんご材料
豚挽き肉 400-500g
たまご 1個
コーンスターチ もしくは片栗粉 おおさじ山盛り1
おろししょうが おおさじ1/2くらい
みそ おおさじ1
その他材料
じゃがいも 2-3個
にんじん 1本
豆腐 1丁
キャベツ 1/4玉
ネギ 好きなだけ
おろししょうが おおさじ1-2くらい
みそ おおさじ3くらい
私は大根は汁全体が大根くさくなってしまうのがなんだか豚汁には好きじゃなく使わないこともありますが、お好みでご使用ください。その他ゴボウ、油揚げ、こんにゃくなど海外のフツーのスーパーでは手に入りにくいものをお持ちの方はどんどん入れちゃってください。
作り方
1)にんじん、じゃがいもを切ります。私はにんじんは薄い半月、じゃがいもは一口サイズに切りますがこれはお好みで。ざっくり乱切りのにんじんも、ゴロリとおおぶりに切ったじゃがいももそれぞれステキですね。
2)切ったじゃがいも、にんじん、ゴボウなどの根菜類を鍋にいれ、3リットルほどの水を入れ、火にかけます。
私はブタ汁にはダシは使いませんが、好みでにぼしダシあたりをつかってもいいでしょう。
3)ブタだんごを作ります。豚挽き肉、卵、おろししょうが、みそ、コーンスターチ(または片栗粉)をボールに入れて手でよく練ります。
頭悪め小学生男子が女の子に「このブタだんごー!!」とかって意地悪言って泣かしたりするけど、ブタだんごという語が蔑称として使われるのにまったく賛同できない。おいしいじゃないの。しかしブタだんごと罵られてみると確かにイモだんごとか泥だんごとか言われるより格段に腹立つことを考えると、何がしかの真実がそこにあるのだろうか。
30年近くも前のトラウマを突然思い出し猛烈に腹が立ってきて歯をくいしばりすぎてアゴがだるくなってしまったほどに心を病んでいるアタシが練り上げたブタだんごの種、できました。
4)ブタだんごのタネができた頃に鍋も沸いてきているとベストなタイミングです。水面がゆらゆらするくらいの火加減をキープして、だんごを一口大に丸めて鍋に落としていきます。
手で丸めるよりはスプーン二本を使ったほうがラクかなー。
5)ブタだんごをすべて鍋に入れたらアクがけっこう出ていると思うのですくい取り、味噌おおさじ2ほどをいれてじゃがいもが柔らかくなるまで煮ます。
味噌を使用量の半分くらい煮る段階で入れちゃいます。
6)じゃがいもが柔らかくなったら適当に切った豆腐を投入!
7)続けてざく切りのキャベツ投入!ブタ汁にキャベツ入れないご家庭がたくさんあってビックリした。ブタ汁のキャベツは甘くておいしいですよー。硬くて強繊維質のアメリカのキャベツでもまあまあおいしくできますよー。
8)キャベツにどの程度火を入れるかは好みの問題ですが、シャッキリ歯ごたえがあるのがお好きでしたらただちに味噌を加えてください。やわらかしんなりキャベツがお好きできたらそれなりに煮加減をみて、最後の段階で味噌を入れます。
味噌の半量はすでに入っているので、味見しながら入れてください。
9)最後におろししょうがを入れて混ぜたらできあがりー!
ネギは刻んで各自のお椀にふるのがいいかとおもいます。一度に鍋に入れてしまうと次の日に煮くたれたネギが無念げに他の野菜に絡んでしまいます。
冒頭でも触れましたが、個人的には薄切り肉を使った通常のブタ汁よりもおいしいように思っています。アメリカでも日本でもブタのひき肉は脂身を多く含んでいますし、ブタ汁にはいくぶんかのブタ脂が汁の風味に必要かと思います。だんごにしたために肉自体には脂っこく感じる要素は少なく、味噌としょうがで味付けしてあるやわらかだんごはそれだけでもオイシイです。ぜひお試しください。ブヒー。
I have this recipe in English, too!
Pork Miso Soup
このレシピいいな!と思ったらクリックしてね。
料理 ブログランキングへ
ヨーロッパに住んでいます。豚汁が食べたくて、でもちょうどいい豚肉が手に入らず ミートボール状にしたらいいかと考えていたところここのレシピに行き当たりました。ゴボウも美味しい豆腐もないので、出汁は加えました。味噌ももっと入れました。多めの生姜がとても良かった!ごちそうさまです。また作ります。
くいしんぼさん、
お返事がとても遅くなってすみません。
おいしくできたようで私もうれしいです、ありがとうございました。