ギリシャ風サラダ

引き続きドテラにダイエットをさせていますがが、一日のうちの一食をローカーボの野菜中心の食事にすることで体調もいいしいくらかスリムにもなってきたような感じです。

IMG_2360

なのでまたサラダのレシピをアップしてみますよ!

私の住むアストリアはギリシャ人の多い街で、ギリシャ料理のレストランもたくさんです。ギリシャ料理は野菜、肉&乳製品、シーフードそれからスイーツと勉強すればするほど多彩でおもしろく奥も深いのですが、サラダは簡単。基本的にフェタチーズとオリーブを加え、オリーブオイルをドレッシングに使えばギリシャ風ということみたいです。

材料(ドテラがたっぷり満腹になる量)
フェタチーズ 3cm x 3cm くらい
レタス 葉3枚くらい
きゅうり 3-4cm
たまねぎ 1/8個
トマト 1個(ミニトマトなら10粒くらい)
ピーマン 日本のなら1/4個、アメリカの肉厚のなら1/8個くらい
りんご 1/2個
オリーブ 6-7粒
ペッパーピクルス 少々
ハム 2枚
くるみ 軽く一握りくらい
レモン 1/2個
オリーブオイル、塩、こしょう、

野菜の量が各少量ずつでいやな感じですが、ウチでは毎日サラダを食べることになってしまっているので半端な野菜をひとまとめにタッパに入れています。特にレタス、きゅうり、たまねぎはほぼ毎回使うのですがこうなるとハンパ野菜がひとつの容器にまとまっているのが逆に便利になりました。

オリーブオイルは加熱せずに圧搾して作るエキストラバージンオリーブオイルがおいしいのですが、私はガツンと風味がするのが好きです。いいオリーブオイルを探し始めるとキリがないのですが、最近スーパーで見つけたこの製品が味が強く、手に入れやすく値段も手ごろで気に入っています。

IMG_2361

Pompeianのエキストラバージン、ロバスト。これを小皿に少しとり、おいしい塩と粗引きの黒こしょう、バジルの葉をちょっぴり入れたりしたらもうバターよりパンが進んじゃう。

フェタチーズってなーに?

牛乳ではなくヤギもしくは羊の乳を原料につくるフレッシュチーズで、ギリシャ料理にはとても頻繁に使われます。塩水の中で熟成させるのでけっこう塩辛く、風味も香りも強いので日本人には好き嫌いが分かれます。食感はもそもそぽろぽろしていて、熱してもあまりとろけません。

デンマーク製のフェタチーズが日本ではよく販売されているようですが、デンマークのフェタは牛乳で作っているのでギリシャやトルコのフェタチーズとは別物といえば別物ですが香りが弱いので日本人の口には合いやすいでしょう。

作り方

1)レタスを一口大にちぎり、たまねぎを薄切りにして水に放します。シャッキリしたら水気を切ります。やはりサラダスピナーがあるとこの作業がとても楽。

2)きゅうりを薄切り、ピーマンを細切りにして、1)にザックリと混ぜて皿に盛り付けます。そこに一口大に切ったトマトを散らします。

IMG_2357

3)肉とか魚を使ったボリュームのあるサラダならいいんだけど、こんな風な野菜だけのサラダだとお腹いっぱいにするのはなかなか難しくて毎回工夫しているのですが、りんごが入るとけっこう違うみたい。

りんごを薄切りにして2)の上に並べ、崩したフェタチーズをのせ、さらにオリーブをころころ転がしてみましょう。

IMG_2358

オリーブも種類が多くて、お気に入りにめぐり合うまでの道のりがはるかすぎてもうなんだか眠いや・・・ダメだ!寝たら死ぬぞーー!という感じです。つまりおいしいオリーブとかよくわからないのでいつも安いのを買って食べてますということです。一言言わせてもらえるとすれば、オイル漬けのものより塩水漬けのほうがマティーニとかにも使えていいですね。あとドテラはサラダを食べるよりもジンとか飲むのやめたほうがいいかもしれません。

4)また、これはお好きでなければ割愛してかまいませんが、ドテラはバナナペッパーのピクルス(サブウェイのサンドイッチとかにも入っていることがありますね)が好きなので入れちゃいます。

IMG_2359

5)フェタチーズだけでもおいしいのですが、ちょっとうまみのあるものが乗っているとまたうれしい。
あと歯ごたえも欲しい。ということでハムの細切りとくるみを少々のっけてできあがり!

IMG_2360

オリーブオイルを回しかけ、レモンを絞り、塩こしょうをかけつついただきまーす!

ドテラ 「全然ガマンした感じがしないしおいしくて満腹。そして健康的な食事をしたという満足感で気分がいい」

・・・というように満足いただけるタップリしたサラダです。手元にあればオレガノなんかを振りかけて食べるのもおいしいし、複数人で分けて食事の最初にいただくようにするのもいいでしょう。フェタの香りに好き嫌いが分かれるし、オリーブオイルとレモンを直接絞ってかけたものでドレッシングとしてしまうので甘みの要素がなく酸味が強く、日本人がむしゃむしゃ食べるには個性の強いサラダかもしれませんが、材料はほんと適当に手元にある野菜を使えばいいのでいつものサラダに飽きたらお試しください。

このレシピいいな!と思ったらクリックしてね。

料理 ブログランキングへ

ギリシャ風サラダ」に3件のコメントがあります

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。