あーやだもう忙しい!しかし外食もイヤ!という時に、オーブン任せの簡単手間なしお料理をどうぞ。
二週間もブログをアップできなかったのははじめてだったかも・・・というくらいのご無沙汰でしたが、なんか変なアレルギーみたいな症状が出て「これアレルギーじゃなくて虫かも。ベッドとか業者に見てもらって。あとホコリとかかも知れないから掃除しようね♪」と医者に言われて家中のクッションや枕を乾燥機で回しまくったりカーテンからソファのカバーまで洗濯したり、飲み薬に過剰反応してブッ倒れたり(しかも友達の結婚式の真っ最中とかどんだけ)などして、体力と精神を消耗させておりました。もういやん。結局ベッドバグとかダニとか駆除の大変な虫でなく、アレルギーでもなかったみたいで症状は治まりました。
そんな落ち着かない時にありがたい手をかけないお料理です。材料の使用量なんかも適当です。何の魚を使ってもいいのですが、今回はバターフィッシュというお魚を食べてみました。
小さくて平べったく、日本で言うイボダイに似ていますが別物だそうです。フィリピンとかでよく食べられるんだそうです。
魚屋で薦められたのですが、見るからに食べるところが少なそう&骨がうるさそうじゃないですか。「でも身は甘くてうまいよ」とのことでしたので買っちゃいました。お店でヒレや内臓を取ってきれいにしてもらって帰宅。
オーブン皿にバターを塗って、その上に適当に刻んだ野菜を敷きます。今回は玉ねぎとにんにくとレモンを使いましたが、セロリやにんじん、トマトなど手元にあるものを好きに使ってください。軽く塩こしょうを振ってください。
輪切りしても隠せないしなび加減のレモン&種もとらないガサツさ。主婦が疲れてると生活レベルが急降下です。
そのうえに魚を重ならないように並べます。
塩こしょう、好みのハーブなどをふり、白ワインを少し振りかけた後、各魚の上にバターをチョッピリ乗せて180度くらいに熱したオーブンに入れましょう。
バターフィッシュは身が薄くて小さいので20-30分も焼けばオッケ。
オーブンでいっしょに焼いたじゃがいもを付け合せにいただきまーす!
食べてみると確かに身はおいしいです。甘さもあるしふんわりしてるし味も濃いし。
しかし思ったとおり骨が非常にうるさく、食べられる部分が少ないです。
これはよっぽど魚を食べるのに慣れている人でなければ食事を楽しめないレベル。そのせいかどうかわかりませんが、バターフィッシュはとても安価で一匹1ドルするかしないかくらいの値段なのでa dollar fishとも呼ばれているそうな。アメリカでは一般に肉より魚のほうが高いのですがこんなお魚もあるのね。
でもたしかに食べるとおいしいし、今が旬のようなので興味のあるかたはぜひお試しください。
このレシピいいな!と思ったらクリックしてね。
料理 ブログランキングへ
この魚をフォークで食べるかと思うと卒倒しそう・・・
お箸使えてよかった・・・
ですよねー。
レストランとかでも見たことないですもん。
これは! キッチン・コンフィデンシャルでアンソニーボーデインが言っていた料理に似ています!!!
日本で手に入れやすい魚だとなにが代用できますかね…
コメントありがとうございます!
これはお料理と言うほどのものでなく、ほんとに焼くだけなのでどんなお魚でもおいしくできます。白身で骨のない切り身にした魚なら間違いなし&食べやすくておいしいと思います~。