クリームチーズのムース

冬だからこそ冷たいデザートがうれしい、でもゼリーじゃ物足りないしアイスクリームを作る気にもなれないし。
P1040327
そんな気分のときに開発しました、クリームチーズと泡立て卵白でふわふわ☆しゅわしゅわなムースです。

材料
クリームチーズ 200g 
卵 2個
砂糖  80g
レモン 1個、絞ってレモン汁にする
ゼラチン 5g
生クリームまたは牛乳 おおさじ2

P1040299
写真では卵が一つしか写ってませんが、2個必要です。
クリームチーズは日本だと一包み200gですが、アメリカだと8oz (226g)です。あんまり厳密な計量は不要なので気にせず一パック使って問題ありません。
この量で4-6人分になると思います。

作り方

1) 卵は卵黄と卵白に分けます。

2) レモンは絞ってレモンジュースにします。もしレモンの香りのするムースにしたい場合、絞る前にレモンをよく洗って表面の黄色い部分をおろし金などでおろして生地に混ぜるといいでしょう。
P1040300

3) 小鍋に水おおさじ2を入れ、ゼラチンを振り入れてふやかしておきます。

4) ボウルに卵白を入れ、泡だて器で軽く混ぜ、腰が切れたくらいのタイミングで分量の砂糖からおおさじ2-3杯ほど入れ、角が立つまでよく泡立てます。

5) さてクリームチーズは冷蔵庫から出して室温にしておくと扱いやすいです。ボウルに入れ、卵黄と砂糖、レモン汁、牛乳(または生クリーム)を加えて泡だて器で均一になるまで混ぜます。
P1040303
卵白に使った泡だて器、洗わずそのまま使ってオッケです。でも間違ってクリームチーズを混ぜた泡だて器で卵白を泡立てたらダメです。卵白って脂肪だか水分だかが混ざるとうまく泡立たないので清潔な器具を使う必要があります。

6) ゼラチンの小鍋を弱火にかけ、溶かします。溶けたら5)のボウルに入れ、よく混ぜます。
P1040304

7) 続いて4)で泡立てておいた卵白を加え、生地が均一になるまで混ぜます。
P1040320
これは生地に粉っ気がないから、ヘラとかじゃなくそのまま泡だて器使ってもいいんじゃないかと。

8) あとは型に入れて冷蔵庫で冷やし固めるだけ。
P1040322
とろり。ぽってり。

さて、これだけで食べてもおいしいのですが、ちょっとしたソースがあればまたうれしいですね。単にはちみつ、メープルシロップなどでもいいし、チョコレート系もよし、アルコールがあってもいいならベイリーズなんかをたらしてもいい。果物ならベリー系が簡単ですね。
P1040324
適当な量のブラックベリーとブルーベリーに、これまた適当な量の砂糖をかけます。

これをマッシャーかフォークで軽くつぶして火にかけ、好みのとろみになるまで煮ればよし。私は今回煮すぎて硬くなったけど、もっとサラサラしててもいいかと思う。

P1040327
食べる直前にソースをかけてお出ししましょう。

これがね、こんな適当に作れて簡単なのにちゃんとおいしいデザートになってます。さすがクリームチーズ、どうやってもおいしいな。それが泡立て卵白で口当たりが軽く、舌溶けがなめらかな質感になっています。
器を選べば見栄えもよくできるし、ソースの果物で季節感も出せるし、洋酒やスパイスを使ってひと工夫したソースにすれば気張ったディナーの締めにも使えるはず。秋なら洋ナシを細かい四角に刻んだのをレモンの皮とカルダモン少々と白ワインと砂糖で煮たりとか、夏ならマンゴーと桃を煮てミントの葉をのせたりとか。それからカラメルソルトとウイスキーのソースとか。。。おおアイディアがどんどん出てくる。みなさまもお気楽にお試しください。

あ、卵の生食が気になる方はご遠慮ください。
よかったら過去記事:サルモネラについてもご覧ください。

おいしそう!と思ったらクリックしてね。

料理 ブログランキングへ



レシピブログに参加中♪

クリームチーズのムース」に5件のコメントがあります

  1. すごくおいしそう、
    日本に今コンビニアイスでキリのクリームチーズのアイス売ってるの、
    それ今度日本で絶対食べてみてください。
    絶対好きと思う、冬にクリームチーズアイスは鉄板です

    1. コメントありがとうございます。
      キリのクリームチーズのアイスおいしそう。次回帰国ぜひ食べます!ありがとうございます。

  2. 質問!ゼラチン5gですが、私のゼラチンは一袋7gです(私の、というか、アメリカで市販のものって7gx4袋入りじゃないでしょうか、という意味で・・・)。それを5gだけ使ってます?それとも、ドライイーストみたいに瓶入りのゼラチンってあります?ゼラチンと水の分量と温度がいつもごちゃごちゃになって、ゼラチン使い、結構苦手です・・・
    覚えやすいコツってありますか?たとえば、ゼラチンの分量に対して5倍の冷たい水で溶いてから、10倍の、固めたい常温の液体に混ぜる、とか。

    1. オレオレさーーん!
      そうそう、こっちで売ってるのは7g包みですよね。日本だと5g包装だからと思ってこう書きましたけど、私はこのレシピには目分量でだいたい半分ちょっとくらい使います。
      一般にゼラチンは4-5倍くらいの量の冷たい水に振り入れてふやかすとベストらしいので、私は7gのゼラチンをおおさじ2杯(30㏄)の水でふやかして、カップ2-3杯くらいの材料を固めるのに使ってます。硬い柔いとかはその時の都合と好みで決めて。材料に果物とか酸の入ってるものがあるときにはゼラチンは多めに使います。

  3. 実際作りました!
    ゼラチンを入れ過ぎてしまい、固まっちゃいましたが、味は抜群に美味しかったです。
    私たちは今、アメリカに住んでます。
    ポチャ体型だけどサッパリしているものが好きな次男が気に入ってたくさん食べてました。彼はアメリカのスイーツが苦手で、甘いものを食べたいけど食べられないという苦しみの最中にいたのですが、救ってあげられました。
    レシピノートにバッチリ記入しました!
    簡単なのに美味しくてほんと素晴らしいです。

コメントを残す