来ちゃったよ!もう明日だよ!サンクスギビングだよ! これはおととし2019のターキーです。
カテゴリーアーカイブ: 鶏以外の食鳥
投げ出しかけたグースのロースト
ずいぶん長いことご無沙汰してしまいました、前回の更新からやや10か月ぶりです。去年今年と仕事が忙しくお料理にもブログにも使える時間の余裕がない生活でしたが、これもう書かなきゃ!みたいな食材を扱いました。 グース(ガチョウ続きを読む “投げ出しかけたグースのロースト”
ダックリング・ロースト
比較文化的に外国のお料理を考えるとき、まず注目すべきはなんでしょうか。その土地で取れる食材、歴史的背景のあるレシピ・・・いえ、まずは調理器具、とくに加熱方法の違いだと思う。 オーブンあるからこそ鴨も丸焼きできるというもの続きを読む “ダックリング・ロースト”
鴨鍋焼きうどん
暖冬だったNYも年明けからはNYらしい厳しい寒さになっています。 そんな時の最高のごちそうはヒート。そしてあつあつの王様と言えば鍋焼きでしょう。今日は鴨だぞ。
Self-Basting Turkeyについて
今回は、アメリカでおそらくもっとも流通されているターキーブランド、Butterball などについての記事です。Self-bastingと記載されたターキーにはブラインは必要か不要か。そんな議論です。
サンクスギビングが来る….ターキーの用意はいいかー?
アメリカで最大のイベントのひとつ、サンクスギビング(感謝祭)も、はや今週の木曜日と迫ってまいりました。サンクスギビングといえば・・・・みんな、わかってるね? ターキーだよ!七面鳥だよ!丸焼き丸焼き!
キジ胸肉のソテー
手に入りにくい食材のレシピが続いて恐縮ですが、やり始めたので最後までやります。 前回に引き続きキジを使った料理です。今回は胸肉です。
キジ(鶏)モモ肉の生ハム包み
夕飯になに食べたい?と聞くと「ウサギ」とか言っちゃうドイツ人ドテラですが、誕生日には何を食べたいと言ったと思います?ヒントは鬼退治。 猿とか犬とかはないでしょ、さすがに。キジです。そんなの売ってないって・・・とか思ったけ続きを読む “キジ(鶏)モモ肉の生ハム包み”
グースのロースト
ウサギに続き、ドイツ人ドテラからまたノスタルジックなリクエストです。 ヨーロッパのクリスマスではよく食べるそうな。グース、ガチョウです。写真が暗くてゴメン。しかも裏表が逆で、胸が下になっているアホ写真です。
ウサギのシチューもといコック・オー・リースリング
うさぎおいしい彼の山~♪ 子豚吊りしブヒブヒ~♪ ドテラに「夕飯なにがいい?」ってきいたら「ウサギ」と言われてしまいました。奥さんがお料理バカでない場合、国際結婚やっぱ無理かな・・・・て帰国を考慮するレベルですね。もうみ続きを読む “ウサギのシチューもといコック・オー・リースリング”
ターキー完結・祭りのあとのホットサンド
アメリカのもっとも大切な祝日、サンクスギビングが昨日終わりました。アメリカにお住まいのかたはお友達やご家族と楽しい夕食を過ごされたことと思います。今回は無事にターキーを焼けたレポ&残ったターキーで作るホットサンドのレシピ続きを読む “ターキー完結・祭りのあとのホットサンド”
ターキーを焼こう!メニューご提案編
サンクスギビングの主役はターキーですがそれだけじゃ食事になりません。そう、おおがかりなディナーにつきものの前菜に付け合せにデザート・・・自宅で食べるにしても、よそのお宅にお呼ばれして持ってくお土産するにしても参考になりそ続きを読む “ターキーを焼こう!メニューご提案編”