「酢豚にパインとかわけわかんねーよな!」と同意を求められて恋から醒めてしまった経験、ありませんか?「なにこの人?フルーツのスッパさわやかな甘さと香りは肉と合うはずないとかいうしょうゆ万能固定概念に支配されてる?生ハムメロ続きを読む “チキンとピーチのスパイスビネガー”
カテゴリーアーカイブ: 鶏レシピ
ナスとリコッタのラザニア
アメリカって日本よりも職場の人やお友達をお家に招いてお食事する機会が多いですが、食事がおいしければイイってモノではないんだとよ。奥さんがキッチンから出てこないとか、せわしなく動き回っておしゃべりできなかったりするとこっち続きを読む “ナスとリコッタのラザニア”
鶏の南蛮漬け
皮付き鶏腿肉を焼き付けて合わせ酢に漬けた鶏の南蛮焼きはいつ食べてもおいしいし、作りおきが出来るのでおススメです。 ポロネギを一緒に漬けてもおいしいよ!
冷めてもシットリ☆ミートローフ
メモリアルデーを境に、バーベキューやガーデンパーティなど野外飲み会のお誘いが続いている方も多いのではないでしょうか。 そんな楽しい集まりには失敗なく気軽に作れて気取らず食べられるミートローフなんてどうでしょう。
手作りピザ
手作りのピザ作ったことはありますか?生地もトマトソースも手作りで、おいしいモッツァレラチーズを買ってきてできたてアツアツで食べると素人作りのピザでもかなりおいしいんです! やってみると簡単だし楽しいしほんとにおいしいので続きを読む “手作りピザ”
チキン照り焼き
アメリカに来た日本人ならまず誰でも経験あるはず。日本食を懐かしんで米が食べたくなり、チャイニーズのファストフードを食べて「甘ッ!!!なんやこれwww」てガッカリしたこと。アメリカ人の口にあうご飯のおかずといえば甘口の味付続きを読む “チキン照り焼き”
鴨胸肉のプルーンソース
鴨肉ってあんまり使わない素材だけど、胸肉くらいならカンタンに作れちゃうしおいしいわよー!
パキスタン風キーマカレー
311の震災後、日本国内のみでなくNYでも日本人による募金活動やチャリティーイベントが活発ですが、被災地への支援は海外からも、日本国内の外国人からも多く寄せられております。なかでも、日本国内のインド・パキスタン系の方から続きを読む “パキスタン風キーマカレー”
カラアゲじゃなくてザンギ
やきとりは豚肉を使いカニカマをアラスカと呼ぶ不思議大地ほかいどー。「かの地ではカラアゲのことをザンギと呼ぶらしい」とまことしやかに語られていますがそれは正しくない情報です。カラアゲとザンギは別物です。しかしカラアゲとザン続きを読む “カラアゲじゃなくてザンギ”
鶏がらスープ
骨付き鶏モモ肉から取った骨と皮、丸ごとローストした残りの骨なんかで気軽に作る鶏がらスープです。
鶏をさばいてみよう
みなさま、こちらは鶏小屋から一羽選んで食べることを疑似体験できるお料理ブログです。今日は前回選んだかわいい茶色の鶏をおろして焼き鳥にして食べちゃうところをお届けしまーす!前回の記事への反響で「思ったよりメンタル攻撃ぬるく続きを読む “鶏をさばいてみよう”
鶏を絞めてもらってきた
アストリアには生きた鶏を販売している鶏屋さんがあります。・・・そう、バッサバッサ生きてる鶏を選ぶと、その子を絞めて羽根をむしって食肉にしてくれるお店だよ。 行ってきました。 注意 今回の記事は鶏の屠畜についてです。人によ続きを読む “鶏を絞めてもらってきた”