超簡単に作れて誰にでも愛されるフルーツ主体のドイツの人気さわやかデザート、ローテグリュッツ(rote grutze)のレシピです。 簡単・おいしい・見た目キレイ&低カロリーとか話うますぎ!
カテゴリーアーカイブ: ドイツ料理
オバヅダ
南ドイツのビアガーデンの定番、チーズとバターを混ぜて作るオバヅダ、はいどうぞ!
シュトロイゼルクーヘン
イースト発酵生地の上にたっぷりとフルーツをのせ、さらにそのうえにザックリ&ぽろぽろのバターそぼろをたっぷりかけて焼き上げるドイツの定番人気ケーキ、実はとっても簡単です。 果物はいろいろ使えますが、プルーン、リンゴ&クラン続きを読む “シュトロイゼルクーヘン”
レンズ豆とソーセージのスープ
豆は体にいいので積極的に取りたいですね。ドイツには焼いたソーセージを加えたこんなスープがありますよー! 具だくさんで腹持ちもいい、寒い季節の週末のランチなんかにモッテコイのドッシリ系スープです。
フラムクーヘン
フラムクーヘン(Flammkuchen)て知ってますか?フランス語ではタルト・フランベ(Tarte flambee)と呼ばれるアルザス地方のお料理で、ピザによく似ていますがトマトソースは使わず発酵クリームを使い、ごく薄焼続きを読む “フラムクーヘン”
カスラー・ドイツのスモーク豚の蒸し焼き
今回はドイツ料理のレシピbyドテラ妹をご紹介! 豚ハムのかたまりをオーブンで蒸焼きにしてザワークラウトとジャガイモを添えていただく、いかにもドイツすぎるお料理、カスラーです。
ヨーロッパの牛煮込み・グーラッシュ
日本では鶏脚とかローストチキンとかがクリスマスの夕飯の定番ですが、今年は赤ワインとトマトで牛肉をまったり煮込んだヨーロピアンなごちそう料理、グーラッシュなんかどうですか?
カリーヴルスト
ドイツに行ったことのある人ならきっと食べたことがあるんじゃないかなー。
ドイツのグラノーラ・ミューズリを手づくり
ドイツやスイスで過ごしたことがある人なら知っているはずのミューズリ、おいしいけどアメリカとか日本で買うとほとんど輸入品なのでけっこう高い。 手作りしようと思ったらけっこう簡単にできちゃった。
ドイツ定番☆ニシンのマリネ
魚屋でピッチピチのニシンを見つけて、ドイツでよくある甘酢漬けにしちゃいました!
ドイツ風白アスパラ
5月、6月のドイツを旅行したことある人ならお分かりでしょうが、この時期ドイツではどこのレストランでも季節のメニューとしてアスパラが載っています。