それは何年も前のお話・・・一度書いてはみたけど写真がしょぼすぎてちっともおいしそうに見えなくてむしろ公開してるのが恥ずかしいレベルだったので一覧にも載せられていないという不憫な子がおりました。 ほら!木材のボードにワイン続きを読む “デーツとアーモンドのベーコン巻”
カテゴリーアーカイブ: スナック&つまみ
改定したよ!ひよこまめのペースト・フムス
だいぶ以前に書いたレシピですが、作りやすいように書き直しました。
チキンレバーのパテ
ちょっと気が利いててとても美味なパテなどを厚く塗ったパンかクラッカーなんぞををもぐもぐやりながら、一緒にワイン飲んでおしゃべりできる相手がいる生活。それを幸福と言わず何と言おうか。 何度も作って出来上がりも安定したチキン続きを読む “チキンレバーのパテ”
ビーツとさつまいもとプロシュートのカナッペ
サンクスギビングを来週にひかえホリデーシーズンから年末年始へのこの季節、お友達やご家族と集まる機会も増えますね。ちょっと他では見ない個性的なカナッペのアパタイザーでお迎えすればしょっぱなからマウントが取れるというものです続きを読む “ビーツとさつまいもとプロシュートのカナッペ”
卵のピクルス
いつか作ってみたいと長らく思っていたレシピ、ハナちゃん募金で「作ったことがないような卵料理」のリクエストが来た時に「時は来た」とか思いました。 Pickled eggs. ゆで卵の酢漬けです。
マッカンチーズ・スクエア
お友達と集まって映画やテレビをみたりするときのおともに最高。 マカロニ&チーズをつまんで食べれるように固く焼いたよ。
カラメライズドオニオンとアンチョビのタルトレット
箸とかフォークとかが不要で、飲みながらおしゃべりするのにちょうどいい小奇麗なお料理、なにかないかなあ。 甘みたっぷりのカラメライズドオニオンに、塩味とうまみの強いアンチョビをのせてタルトにしたよ!白ワイン冷やしてどうぞ。
年越しとおせち
みなさま、あけましておめでとうございます。 今回はレシピはありませんが年越しとおせちの様子をレポします。
デーツのベーコン巻き
お蚕のさなぎの佃煮に煮てますがちがいます。ナッツを詰めたデーツ(なつめやし)をベーコンで巻いて軽くローストしたものです。あんまりいい写真じゃないけど、すっごくおいしいおすすめ簡単レシピなので書きます。 さあ酒を持って来い続きを読む “デーツのベーコン巻き”
タコのセビッチェ
バレンタインのレシピもすでに数点ご紹介してありますし、例の食材のレシピに立ち返りましょうか。 前回はタコ足をトマトで煮込んだメイン料理を掲載しましたので今回は前菜を一品。南米のお刺身マリネ、セビッチェのレシピです。
きのこラザニア
ラザニアというと、一度にたくさん作れて腹も膨れて温め返しもできる、便利でおいしい家庭料理的なポジションですよね。トマトソースとひき肉でドッシリ、みたいな。そんなラザニアはもちろんいい・・・しかし傍流があってもいいじゃない続きを読む “きのこラザニア”
塩味・チーズクッキー
お酒を飲みながらおしゃべりしたりゆったりすごしたりするなら、ちょっとつまみになるものがあるといいですね。できれば時間が経っても水が出ない・乾かない・手軽に手でつまめる・・・・とかの条件をクリアしてもらえるとなおありがたい続きを読む “塩味・チーズクッキー”