オリジナルレシピへのリクエストありがとうございました

みなさま、「募金してオリジナルレシピを作成してもらおう」企画へのご協力、ほんとうにありがとうございました。保護猫ハナちゃんへの募金は目標額$450を達成し、本日$505にまで登っています。

ハナちゃん医療費のための募金活動(英語)

その後のハナちゃん
ハナちゃんは妊娠、中絶&避妊手術、抜歯手術とすべて終わり、6月半ばに保護したころと比べると毎日の食べる量が倍にもなっています。毛づやもよくなってつやつやしてきたし、顔つきもおっとりかわいらしく、私やドテラにすごくなつこくて、これは愛される飼い猫になるぞーという感じです。


ブラシが大好き


とくに頭と顔をブラシでマッサージされるのが好きで自分からブラシに顔をスリスリしにくるんですよかわいい。

Brooklyn Animal Actionというレスキュー団体さんがハナちゃんの里親募集をしてくれています。Madisonという名前で載っています。里親さんが決まりましたらお知らせします。

レシピへのリクエスト
いただいたリクエストをまとめました!

  • 生ビーツで、ピンク色の冷たいスープと湯がいてサラダ以外のレシピがあったら知りたいです。あのピンクがぶわっと出るポテトグラタンとかできるのかなぁとか。fromしのさん
  • ビーツを使った料理(出来れば缶詰のビーツで作れるもので)from M.Fさん
  • ケールかチャードなどアメリカで手に入りやすい葉物野菜を使ったレシピ from Y.Hさん
  • 卵料理でオムレツなでの朝ごはん系、だし巻き、Deviled eggs以外の作った事ないようなレシピお願いしたいです。from K.Hさん
  • カッテージチーズとかサワークリームなど余っちゃうので、これを利用したレシピとか。from K.Hさん
  • 『パリのレストラン』(1995年、原題:AU PETIT MARGUERY)という映画に出てくるマスのムース(マスの切り身に卵とクリームを混ぜて蒸し、ザリガニのクーリで包んだもの、とのこと)fromあおむしさん
  • ザ・アメリカンな肉料理 from K.Kawanishiさん
  • 生食できる熟成塩豚(パンチェッタ?)from K.Iさん
  • 見た目もカラフルで持ち寄りに向いてておつまみにもなるようなお料理レシピ from A.Tさん
  • バナナクリームパイfrom M.Aさん
  • 冷えてもおいしい、手軽につまんで食べられるパーティーフードfromあおむしさん
  • カポーティの「クリスマスの思い出」に出てくるクリスマスケーキ。from T.Kさん
  • そして作成するレシピは・・・
    この中で、私の力量でできそうなものをできるだけすべて作成してみたいと考えています。そして決定したのがこちら!レシピ名とかはまだ言いませんよ、サプライズでお届けしたいから!

    ビーツを使ったオシャレおいしい前菜
    これは生でも缶詰でも作れるレシピにして、しのさん、M.Fさん、A.Tさんそしてあおむしさんからのリクエストにお応えできるものに仕上げたいと思います。

    日本人がたべてもおいしいケールのレシピ
    ケールって栄養価は高いしアメリカでは季節を問わず安価に売ってる食材だけど、好きで食べるっていうほど愛されてる食材でもないような。なんか体にいいからって理由で選んで食べてるような気がします。これを使って、おいしくてリピして作りたくなるようなレシピを開発します!これは寒くなってからのほうがよさそうなレシピになりそうな予感・・・!Y.Hさん、リクエストありがとう。

    たぶん日本の人はほとんど作ったことがないであろう卵レシピ
    これね、だいぶ前から作りたい作りたいと思ってたレシピに取り組むきっかけになりました!やります。どんなモノか・・・それはシンプソンズのホーマーがモーのバーで食べたりしてるアレですよ。。。フフフ。。。。K.Hさん、リクエストありがとう。

    ザ・アメリカンな肉料理
    いやめっちゃテンション上がるー。K.Kawanishiさん、リクエストありがとう。

    バナナクリームパイ
    アメリカのクラシックなお菓子です。ちょっと手を加えてオリジナルな感じにして、かつてないものにしたいです。M.Aさん、リクエストありがとう。

    カポーティの「クリスマスの思い出」のクリスマスケーキ。
    これは寒くなってからの掲載になると思いますが、取り組ませていただきます。T.Kさん、リクエストありがとう。

    パンチェッタは少し調べてみましたが、安全性において納得できるものになれなそうな気がして今回は取り組まないことにしました。K.Iさん、すみません!
    マスのムースは映画のイメージに近いものが作れそうにないことと、ザリガニ(クロウフィッシュ)の入手が困難なことから諦めました。あおむしさん、すみません。でも今年のホリディシーズンにはサーモンを使ったテリーヌかムースに調整してみたいと思います。
    カッテージチーズとサワークリーム、以上のレシピの中で複数回使うことになりそうです。K.Hさんのご要望に沿えるといいのですが。

    これらのレシピを、いずれも何度かレシピの作成を繰り返して納得できたら順次掲載していきます。リクエストを受け付けて募金してもらうのは、おそらくお料理ブログとしては初めての試みではないかと思います。うまくリクエストがいただけるか、私の力量で対応できるだろうか、と不安もありましたが、みなさんのおかげで滑り出すことができました。

    みなさま、レシピは楽しみにお待ちください。ハナちゃんへのご協力ほんとうにありがとうございました。

    がんばれー!のお声はクリックで届きます。

    料理 ブログランキングへ



    レシピブログに参加中♪

    オリジナルレシピへのリクエストありがとうございました」への1件のフィードバック

    1. わーすでに全部おいしそうな予感がします。
      無茶ブリすみませんでした。サーモンテリーヌも楽しみです。
      そして、みさなんのコメントで人気のブロッコリーのサラダが気になって作ってみたのですが、本当においしい! もう2回作りました。

    コメントを残す

    以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

    WordPress.com ロゴ

    WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

    Facebook の写真

    Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

    %s と連携中

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。