来たよーキッチン来たよーー。
コスパの覇王、イケアを討伐したドテラ。キッチン完成までもう一歩。
いきなり全然関係のない話でアレなんだけど、覇王といえばすごい変なゆるきゃらコラボ製品が出てて仰天したんですよ。
かつて函館市民から「市内郡部www」と侮られていた地域からなる合併都市・北斗市ですが、新幹線を通してしまうなど昨今のその勢いは目を見張るばかりです。北斗つながりて。もう目を見張るしかないよね。みたいな。ホキホキ言ってるのは鳴き声なのかしら。
さて、まさかキッチンがサンクスギビングに間に合わないとか思っていませんでしたけど、間に合いませんでした。今年はターキーは焼いていません。
そしてこの不完全燃焼は、今週末のシュトレン製作で燃え立たせます。
過去レシピ: しっとりバターシュトレン
またついさっき、焼かずにつくれるイチゴとクリームのクリスマスケーキのレシピのアイディアが天から降りてきました。たぶん実現可能だと思う。シュトレンの横で試作します。さらに、ベジタリアンなのにすごくおいしい野菜のグラタンのレシピを二点、肉と芋の祭典・シェパーズパイ、レンコンと豚肉のこっくり炒め煮など、冬に食が進んでしまうレシピが私の脳内で沸き立っています。
いまだに壁がむき出しのセメントボードというキッチンですが、なんとか火と水が使えるようになったので、これらのレシピをどんどん更新していきます。今日はお知らせまで~。
ラオウでなくサウザー様を持ってくるとは!と思ったらクリックしてね。
料理 ブログランキングへ
ゆうさん
新しいキッチンが
もう少しで完成ですね
素敵なキッチンですね
楽しみですね
シュトーレン おいしそうです
丁寧なRecipe有難うございます
ryujiさん、
いつもご丁寧なコメントありがとうございます。
そちらのブログの新デザインすてきですね。
肉と芋の祭典、野菜のグラタン、シェパーズパイ!!
楽しみです!
ドテラ様、素敵です。こんなにおうちのことを快適にしようと
する男性、まわりにいないっす・・・
うらやましいですわ~♪
いや、アレよ。DIYで安くあげようとs・・・いやゲフンゲフン。
キッチン(ほぼ)完成、おめでとうございます。
ドテラさん、満足気・・・
寒いから、あったかい料理が出来るようになって何よりです。
焼かないケーキ、楽しみです。
私は今週末、一口カルボナーラが食べたくて購入したハーフパイント生クリームパックの残りの使い道を考えます。
はは、ほんと、「サウザー」だ。よく気づきましたね・・・
オレオレさん、
いつもコメントありがとうございます。
サウザーは好きなキャラです (人´∀`)
初めまして。
いつもこっそり拝見しておりました。
たまに出てくる漫画ネタが、同世代なのか(?)お気に入りです。
私も函館出身なので(今は千歳市在住です)、「市内郡部www」でお腹が痛かったです!
でも未だに「北斗市」って名称になじめないんですよね…。
やっぱり大野とか上磯って云っちゃいますから。
おおハコダテンヌ!
市内郡部とか言ってましたよねー。汽車通学してるから初雪の日は登校が遅いとかありましたね。