スペイン風ポテトサラダ

いつかスペイン料理の前菜に出てきたポテトサラダがおいしくて、タパスバーとかに行くたびに食べてたんだけど工夫して作ってみました。酒のつまみに持ってこいのスペイン風ポテトサラダです。

IMG_2125

材料
ジャガイモ 300グラム (赤肌のポテトでも普通のジャガイモでかまいません)
固ゆでたまご 2個
マヨネーズ 大さじ2-3
オリーブオイル おおさじ1-2
マスタード 小さじ2程度
生たまねぎのみじん切り 大さじ2程度
おろしにんにく 小さじ1程度
グリーンピース(ゆでたものもしくは冷凍。なくても可。) 大さじ3程度
オリーブ 10粒くらい (なくても可)
アンチョビ 1-2枚(こまかくみじん切り)
スイートパプリカパウダー こさじ1/4程度
塩、胡椒

このポテトサラダをスパニッシュと言わしめるのはにんにく、アンチョビそしてパプリカです。苦手な人とかニオイを気にする人とかもいるだろうから控えめな分量に書きましたが、どちらもお好みで増減してください。特ににんにくは辛味を感じるくらいガツンときかせても全然OKです。

作り方

1)じゃがいもをゆでます。じゃがいもは丸ごとゆでたほうが簡単だしおいしくできると思います。時間はかかるけどね。固ゆででいいので、ゆで卵も一緒にゆでちゃおう。

PICT0067

2)ゆでてる間にたまねぎを適当に刻みます。細かくしちゃうよりは少し大きめ、ザックリした感じのほうが歯ざわりも楽しめていいと思います。ニオイや辛味が気になる人は水にさらしたり塩で揉んだりするといいでしょう。

3)じゃがいもの前にたまごが茹で上がるはずです。先にたまごを引き上げて殻をむいてください。

4)たまねぎ、おろしにんにく、マヨネーズ、パプリカパウダー、マスタード、オリーブオイル、みじん切りにしたアンチョビ(鰯の塩&オイル漬け)をすべてボールに入れて混ぜます。このボールを使って、のちほどじゃがいもと和えるので大きめのボールを選んでください。

IMG_2119

5)そこにゆでたまごを入れます。まな板と包丁でみじん切りにしてもいいけど、ボールに入れてからフォークで崩すとラクチン。

IMG_2120

ゆでたまごが細かくなったら他のマヨネーズなどのその他のボール内の材料と混ぜます。

6)じゃがいもに箸がすんなり刺さるくらいまで火が通ったら水から上げて、一口大に切ります。

7)切ったじゃがいもをボールに入れ、グリーンピースもいれてザックリと和えます。この段階で、オリーブをいれてもオイシイです。味見をして塩、胡椒で整えて出来上がりー♪

IMG_2125

このポテトサラダは付け合せのサラダというよりは、酒のつまみのタパスの一種かな。アタシは酒を飲むほど食べたくなるタイプなので、こんな腹にたまる感じのつまみが大好きです。味の基本はマヨネーズですが、ここでカロリーを低くしようとヨーグルトやレモンや酢などで工夫するとガッカリな感じに仕上がってしまうので、ここは腹を決めて食べちゃってください。おいしいですから!

このレシピいいな!と思ったらクリックしてね。

料理 ブログランキングへ

スペイン風ポテトサラダ」に2件のコメントがあります

  1. 先日、知人が遊びに来てくれた時に、これ作ってみました!オリーブたっぷり入れたら、すごいウケました。ありがとーー!

    1. アリガトー!
      私もこれはお気に入り。さっと作れるしおいしいさー。

Ueatwhatuare にコメントする コメントをキャンセル

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。